アジアの神が髪を与えたもう!

コンバンワ!駄目駄目アラフォー夫のケンゴでっす!

何がダメダメやねん?俺かてなかなかの男前ちゃん?って言えるようなポジティブな事が最近ジブンの身に起こっています!

ちと笑わんといてほし〜いんですが皆さん、

頭がハゲ出してからもっかい髪の毛って増えると思います?

ハナ毛ちゃいまっせ!

頭の毛ね!

僕の今の髪、こんなんなんですね(お食事中の方、すません)

(見ての通りテッペンからボチボチな感じです)

 

昔の僕はと言いますと髪の毛染めたりロン毛にしたりアフロにしたりと人並みに遊んでたんですけども、最近はテッペンも前頭葉もジワジワと来てまして。

KYな突風が「フッ!」と吹くと髪がめくれ上がり、

「寂しいオデコがアニョハセヨ」ってなモンなんですが。

外で遊ぶのも大好きな僕としてはそんな強風を恐れながら生きていくのなんて嫌だ!って事で潔く坊主頭にして生き過ごしてたのですが、ココ何ヶ月は海外生活に入りまして散髪屋に行く機会が減ってしまい少し放ったらかしになってしまっていました

そしてこの数日で僕は気付いた事があるんです。

少し告白するの恥ずかしかったんですが😌

「アレ?俺、髪の毛増えてね?」

って思ったんですね(^_^)

(あ、「キモっ」て思わないで下さい😧)

イヤ、これボク真面目に言ってるんですけど、なんか人間の病気とか体の調子って受けるストレスとか環境によって変わるって言うじゃあないですか?

毎日太陽の光を頭に受けて海外生活をエンジョイしてる僕の脳ミソも活性化かなんかされて髪、生えてきてんちゃん?

って思ってるんです・・・

そんでね、今日なんですけど勇気を出して嫁のアグにそれ、言うてみたんですよ

そしたらアグがね、

「ソレ、あるかもね。癌の人も楽しいことばっかしてたら癌細胞無くなってもたとか聞いた事あるし!」

・・・ですって

「ププッ」 

ハナシ振ったボクがアグにこんなん思うのもなんなんですが

「それは言い過ぎ💕」

恥ずかしいよ〜、アグちゃん!

ホンマにアグはだけは〜、叶わんな〜😆

アグは本当に真面目な女です

僕もアグをおちょくろうなんて思っては無いんですがそこまで本気の回答が帰ってくると思ってなかったんでちとビックリ🤭

(関係ないんですけどこんな感じの絵👱‍♀️使う人いてんのかな〜?)

癌というと実は僕のオカンも二回も癌なってしもて僕自身ホンキで凹んだ事あるんですけどアレに比べたら髪の毛が自然現象で抜け落ちてしまうくらい何ともないですね、ホント

でもコレは只のネタとかじゃ無くてホンマに増えてる気がするんですよ

そんなだからいつもは少し伸びると刈っちゃうんですけどもうちょいアグレッシブに伸ばす方向で行こかな?思てます!

ププ、なんの話やねん? 笑

さて、ちょいと旅の事も書かせてもらいますね

え〜僕達は遅咲きのバックパッカーで間違いなく身体もボテボテのアラフォー夫婦なんですがエライもんでね、徐々に旅慣れし始めてると言うか何と言うか、一丁前に英語で情報集めて値段交渉とかもスムーズになってきてるんですよ、ハイ。

ホントに自分達が一番驚いてると思うんですけどこの歳になって

「何かを始めるのに遅すぎる事なんて無いのである」

みたいな名言、ホンマやな〜思てるんですよ

今はベトナムの首都ハノイのホテルでブログ書かせてもろてるんですけど僕達ベトナムのほぼ一番下の方にあるフーコック島って島からハーティエンっていうカンボジアとベトナムの国境にある港町までフェリーで渡ってそっから寝台バスを使ってホーチミンまで行ったんですね

(ホーチミンではエライ目に遭いました。っと言いますのんもアグがローン8万円残した状態でピッカピカのアイフォン8をタクシーに忘れると言うごっつい愚行を犯してしまったんです。それについてはアグが書くと思いますよって又お願いします)

ハーティエンで見かけた手で漕ぐ自転車に乗る夫人
ハーティエンの珈琲屋さん
ハーティエンで黄昏るおじさん
よく表情が読めないオバさん
ハーティエンの鍵屋さん
ベトナムBEER

そんでホーチミンなんですけどアグの携帯騒動によりラップトップを駆使して防犯対策に追われるアグは連日の徹夜作業。僕も横でテリワンやってました🎮

後した事と言えば、後輩の店に行った事くらいだな〜。

昔の僕の店でアルバイトしてた男の子がホーチミンでバーを経営してるんですけれど、そこだけ寄ってからまた旅行会社を探しました。

そして見つけたのがホーチミンから寝台列車(34時間かかりました(~_~;))。その列車でここハノイまで来たんです。

今日は携帯騒動も落ち着き、久しぶりに街ブラできたので1日中ハノイの街を闊歩し沢山の景色を見たり、また新たな知り合いも増えたナイスな散歩DAYでした🤗

ホーチミンとハノイは建物から人までもの凄い違いがあると実感がしました

ホーチミンはブランドの店やゴージャスなホテルも沢山あり、観光地というよりはより都会的な感じでした。

(人がツンとしてたのは残念だったな〜)

対してハノイは首都にもかかわらず観光地的であり、出店の量やレストラン事情がなんつったらえ〜んやろ?、都会なのにローカルな人と店がしっかりと融合しているというか、綺麗なスーツを着てるキャリアウーマンも屋台で低い椅子に座って(風呂場の椅子的な奴)フォーを啜ってる感じが凄く良かったです!

英語はホーチミンよりハノイの方が通じました。

モチロン感覚的な物は人それぞれでしょうが

僕個人的には10対0でハノイが好きです

(ハノイにはベトナムのカオサンロードとも言われている「ターヒエン通り」というストリートがあります。)

皆さんもハノイに行く機会があればそのエリアにはほんと行って下さい

店の量とか雰囲気とか絶対に一見の価値があります!

この先全部が呑み屋です

タイのカオサンロードも僕は8回行ってますが余裕でターヒエン通りの方が面白いです!

安い!美味い!面白い!の三点セットでお楽しみくださ〜い

ターヒエン通りの近くにあるホアンキエム湖のベンチで黄昏れるおじさん
ターヒエン通りで売ってたなんか沢山の傘が付いた雑貨
ターヒエン通りを走る輪タクおじき
あなたの為の愉快な輪タクおじき
ターヒエン通りで昼からギャンブルに明け暮れるダメンズ
ターヒエン通りのお洒落なカメラ屋さん
豚をさばく兄貴
豚をさばく兄貴2
そして豚
ハノイ大教会
ターヒエン通りの近くにあるロンビエン橋

既に沢山の出会いがあり普通のオッさんとオバはんだった僕達のインスタやFBの友達がどんどん増えていくという現象が起こっています

寝台列車でも英語が話せるだけで二人組のベトナム人おっちゃん教師に酒をご馳走になり、呑み友達になれました

自分で言うのもアレなんですがコレって凄くないですか?

この世界旅行に向けての海外留学を始めたのが6月の頭からです。

だから五月までは自分が英語を話して知り合い作って酒飲んでる事なんて本気で想像してなかった。

今でも自分が英語話してる時不思議な感覚になる時があるんです。

そりゃ〜髪の毛も生えるわっちゅ〜話ですよ!!!

(あ、また髪の毛アピってもた 😝)

何はともあれもっと英語の勉強を楽しみながら続けていっちょ海外で働いてみよかな?とか企んでる37歳無職のダメダメ夫です👍

なんか僕のブログは旅ブログっぽく無いですよね?

すみませんね😔

よっぽど有力で確かな情報を手に入れる事が出来たらちゃんと載せますね!😠

次回は一週間で行けたタイはバンコクからマレーシアのペナン島までの1,120キロの道のり

「マレーシア鉄道を37歳の無職が行く」

という嫁待ちをしてた時の僕の一人旅のブログか、

「今の日本と昔の日本、そして弱い若者よどう生きる?」

のどちらかを執筆中なので載せたいと思っています!

執筆中とかカッコえ〜書き方してホンマすんません🙇‍♂️

しかし初めてトライするブログの世界。

ちと成り切らないと楽しみが薄くなるのでブログ中は張り切って

著者 河井 謙悟

で行こうと思っておりますのでどうぞ飽きる事無くお付き合いの程よろしくお願いいたします!!!

それでは今日はこの辺で!

あ!今枕を見たら抜け毛が😵

クソ〜負けへんど〜〜〜😡

「ケンちゃんの写真館(^o^)」

「タイのベンチと寝るおじさん」
「三度の飯と綺麗なシーツよりも・・・BEER!」
「失意のバス待ち」
「若い頃の俺が憧れた雰囲気を持つ男」
「なめんなよ!」

投稿者: アグリとケンちゃんの二人旅(世界)!!!

旅好きなアラフォー二人が始めた世界を巡る旅。 ブログの事も世界の事もまだ全く分かりませんが精進しまっす(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。