


世界最長のケーブルカーに乗ってきたよー!チケットのお得感が半端ない🤑

こんばんは。アラフォーバックパッカー夫婦、嫁のアグです😃 ただいま夫婦で世界一周旅行中でーす。
いきなりですが、夫婦と言えども違う環境で育ってきた人間同士やっぱり意見の食い違いや価値観の違いはありますよね・・・
特に旅中は日本にいる時と違って日中も常に一緒に行動し、宿に帰れば逃げ場のない狭い部屋でずーっと一緒。(いい宿に泊まれば解決するんやろうけどね・・・まぁそこはバックパッカーらしく安宿なもんで😅) 海外にいることでお互い気を張っているので神経質になってちょっとしたことでもピリついちゃったり・・・そして喧嘩😤
まさに、この時その状態でして😓
世界最長のケーブルカー🚠に一緒に乗る予定だったけど、めちゃくちゃピリついていたので結局私一人で行くことに!
ホテル⇨ケーブルカー乗り場⇨ホテル 『 帰るまでが遠足です! 』 〜アグちゃんひとり旅編〜
さぁ、一人で行くとなると道も調べてタクシーの値段交渉も全部自分でせなあかんし…今日は忙しくなりそう🙂 ワクワク♪
『じゃ、行ってきまーす』
『 おぅ・・・』
そっけない返事を右から左に受け流し・・・(なんかこんなギャグあったなぁ)
いざ出発!



タクシーの交渉は「1kmで10,000ドンくらいで交渉すると良い」というネットで仕入れた情報を元にドライバーに交渉。だいたい6km強だったのでまずは交渉の基本、「最初はちょっと強気の金額で☝️」最初は60,000ドンでお願いしてみた。
私の中の目標は70,000ドンで行けたら合格かなぁな〜んて思いながら・・・
さすがにすんなり「OK」とは行かず『じゃ、70,000でお願い!』と少し粘ってみた結果ドライバーも引かなかったので、一旦身を引きお断りした。
その後他のドライバーにも声をかけてみて・・・
でも少しすると、最初のドライバーが自分から声をかけてきて
『ok、70,000で連れてってやるから乗りな!』
イェィイェ〜ィ、やったね!撒き餌戦法成功✌︎(‘ω’)✌︎笑
『わーぃ、ありがとうございます』とひとまず出だしは好調。タクシーの中ではしっかり地図を確認しながらもドライバーさんと英語も通じない中(ベトナムは日本と同じく全く英語が通用しません、単語ですら😅)なんとなく会話を楽しみながら和やかムードで目的のケーブルカー乗り場に到着。
『ドライバーさん、ありがとう』と写真をパチリ📸✨
まずは入口すぐ左手のチケット売り場でケーブルカーのチケットを購入🎫 事前情報でチケットが割引き価格になっている事は知っていたけどチケット売り場で料金を確認してビックリ🙄思わず二度見👀👀
なんと150,000ドン!!!激安💰


数週間前に行った方が上げていた最新記事には500,000ドンが300,000ドンで格安になっている。と書かれていた。これでもだいぶ安くなっているし『ラッキー❤️』と思っていたが、アグはもっとツイていた🤑
だって、更にその半額150,000ドン❗️たったの700円‼️しかも世界最長ケーブルカー 片道約8kmの道のりを往復分で!
ますますテンションも上がり、ゴープロも準備して気分上々でケーブルカーに乗り込んだ。ケーブルカーは30人乗りなので意外と人が多く写真は撮りづらいかも、と思いながらも押されるがままに乗り込んだらなかなかいい席をゲット✌️
ガラス張りのケーブルカーで海の上を渡っているから爽快感とドキドキ感がたまらない😆 思わずアグも
ちょー、気持ちいい〜
なんて、今更の流行語を口にしてしまった(^^;; 笑

片道約30分の道のりも写真撮影やらケーブルカーが上下にフワッと動く度、みんなで『ワーォ』なんてリアクションで盛り上がりながらであっという間に到着した感じ。
「HON THOM NATURE PARK 」到着



ベトナム語だらけでわからないけどね
到着するとそこはまさにテーマパークのような空気感で賑やかなムードに包まれていました。アグも一人で恥ずかしそうにしながらも面白い置物と写真を撮ったり可愛いブランコに座っってみたりゴープロ片手に園内を散策。綺麗な日本庭園みたいに池に鯉がいっぱいいたり、ネイチャーパークと言うだけあって緑がたくさんある感じ(^-^) 情報通りまだ完全に完成はしていないみたいであちらこちらで工事が普通に行われていました。 これもまた外国あるあるな感じなのかな(^_^;)笑



次はビーチに移動🚌
園内には無料シャトルバスがありビーチまで運んでくれる。 道中には、本当は今年の夏には完成しているはずだった ”まだ未完成のプール”が建設中。チラッと見えただけでも『出来上がったら確実に楽しいやん』と思わせる巨大な滑り台なんかも見えて完成が待ち遠しい感じ😆 あっという間にビーチに到着🚌


リゾート感溢れる小綺麗なビーチがお出迎え🏖
ビーチにはたくさんのビーチチェアやハンモックが置かれていて、尋ねてみたところ「全て無料❤️」驚くことに、海には大人も子供も楽しめるアスレチックもありこれも無料!安全のためのライフジャケットまで用意されていて全てが無料!何てありがたいサービス(^O^)


どこのビーチでもだいたいビーチチェアやハンモックは用意されているけど必ずそれなりの使用料を要求される。ちょっと写真を撮るためだけでもお金が発生するものだ。でもこのビーチ、いやケーブルカーに乗った瞬間から自分が飲み食いするもの以外に一切お金は必要ない! それもこれも全てがケーブルカーのチケット代金に含まれていると言う何ともわかりやすくて良心的なチケット🎫
と言う訳でアグも遠慮なくハンモックを拝借😜

なんて幸せな気分❤️ ゆらゆら〜、とこの揺れが心地よく眠気を誘う😴
しばらくお昼寝して、のはずが思いの外お昼寝してしまってた😅
スッキリ目覚めて、そろそろ引き返そうかとケーブルカー乗り場まで戻ることに🚌
バス乗り場まで行く途中、オーストラリア人のおじさんに声をかけられたので結局最後まで一緒にお喋りしながらだったので、帰りのケーブルカーも退屈することなく帰ってこれた。
そしてオーストラリア人のおじさんと別れ際には、お愛想程度にお誘いをされ・・・🤣笑
いい女風に、さらっと交わし。
ってかお愛想やからその気はさらさらないとか気にもせず(^◇^;)
そして帰りのタクシー交渉! 第2弾
これがなかなか上手くいかず😭
それもそのはず、ケーブルカー乗り場は街中から少し離れているからこの場でタクシーを捕まえるしか方法がないからドライバー達もかなり強気。。。
行きと一緒の金額で乗るのは確実に無理とわかったので少し金額を上げて交渉することに。とは言っても80,000ドンで😅
それでもしばらく色んなドライバーに声をかけて交渉。
やっと一人『良いよ』と言ってくれて、乗れ乗れと言ってくるので最終確認!
そしたら案の定『100,000ドン』と言ってきた。
でもここはアグもやっとまともに交渉が出来るとばかりに
『オッケー、わかった。じゃあ、ホテルの前じゃなくて手前の大通りまでで良いから、だいたい1kmは手前やから、80,000ドンでお願い🙏🏻🙏🏻🙏🏻』
最終的にドライバーがOKしてくれて乗車🚗

またまた英語が全く通じない中、ドライバーの携帯の翻訳機能を駆使しながら会話し、言ってた大通りまで来たらドライバーが結局ホテルまで送ってくれた🙂
そして最後にドライバーに電話番号を聞かれた。
これはお愛想ではなくガチで🤣笑
でも残念ながらアグはsim無しなもんで本当に電話番号が無い
『電話番号が無いんです』と、このご時世にあり得ないようなお断り方をした😂
ドライバーもさすがに苦笑い。他に断り方あるやろ、と思ったに違いない🤣
とは言え事実は事実!ってことでタクシーを降りホテルの部屋に
「ただいまー」
ぅわっ、まだピリついてるわ💦
何はともあれアグのひとり旅も無事に終了を迎えれたのである。
いやぁ、本当にこのケーブルカーのチケットめちゃくちゃお得やからプール目的じゃない方には是非このタイミングに行って欲しい!
多分プールがオープンしたらチケットは正規価格に戻ると思うし。
それに実際、アグ達夫婦はサオビーチが目的でフーコック島に来たけど思ったよりサオビーチに満足出来なかった事(水の透明度 サオビーチ<沖縄)を考えたらこのケーブルカーで島に渡ってビーチに行く方が何かと楽しい❤️
しかもチケット代と食事代だけでなんでも出来るんやもん😊
いつ行くの? 今でしょ!
そしてこの後、アグに残された試練は『このピリついた空気をどうやり過ごすか』これは下手すりゃタクシーの交渉よりも難しいからなぁ・・・難儀難儀😓
では皆さんさようなら〜