ども、マホート(象使い)の資格を持っている37歳無職のケンです 🤗

皆んな元気ー?
2020年1月7日 僕らはインドのコルカタに着いたばっか
ロクに目的地も決めんと嫁とフラフラとアジアを回ってインドまで来た
僕らは基本的にバックパッカースタイルで旅をしてるんやけど有名な観光地とか全然行かない方なのね
行っても面白いと感じないのよ2人共 ガハハ
適当に街から街に移動してそこでダラダラ息してるのが楽しい
それぞれの街が持つ雰囲気って全然違って色々な人の生き方に触れる事が出来るしそれぞれの街特有の匂いを感じる事が出来る
それらが日本で生活して染み込んでしまったしょうもない「仕事しないと生きてはいけない不安感」をチョ〜優しく溶かしてくれる🤤

酒ばっか飲んで過ごす何日かがあったり三線弾きだすとなんか楽しくなってもて数日間弾いてたり、かと思えばここ2、3日触らんとカメラで遊んだり
自由に過ごす日常が自分のペースをドンドンゆったりしたモンに変えてくれる
歌で言うたら奥田民生の「さすらい」やね
え〜感じやわ〜
そういう旅っぽい旅がしたかったから今のフラフラスタイルな旅はケッコウ気に入ってる
今日の朝もそんな事を考えながら4日間お世話になった宿(値段は激安!値打ちはそこそこ)のバルコニーで激甘のチャイ飲んでタバコを吸ってからインパールって国境近くの町を出て飛行機でコルカタにやって来た。
「宿の親父、謎のドブロクをコッソリ仕入れてくれてメチャクチャ暗い部屋でご馳走してくれてありがとよ!外で食べたほうが安かった事なんて俺は気にしてないぜ!あの酒はめちゃくちゃキツくて脳味噌の活性化にも効いたような気もしてるし!もう多分会わんやろな!あばよ」



この親父、絶対に悪い奴じゃないんやけど毎日朝8時に必ず起こしに来よる!
旅行者にとって一つの旅の「最高」を感じることができる「自由に起きる時間を決めることが出来る」そんな安らぎの朝は絶対に約束されんと思う
そして自分の話は滅茶苦茶する癖にこっちの話全然聞かへん!
質問してるのは俺の方やのに返事は「そ〜か・・・」みたいな
俺の死んだ爺ちゃんと一緒やんけ!
でもこの親父、近所の人らに「カーネル」って呼ばれてて宿には昔のオッチャンの写真が飾られてて軍人みたいやったからもしかしたら「大佐」やったんかも・・・
軍の大佐って言うたらとんでもない偉いさんだぜ!
誰でもなれるもんじゃないしインドじゃ多分皆んなに憧れられる存在。
そんな風には見えんけどな〜
カーネルサンダースの方のカーネルなんかなぁ〜?
(それなら納得)
このオヤジの宿に泊まりたい方はこちら

(この宿もカフェもGoogle マップにもマップスミーにも載ってない穴場だぜ!笑笑 宿はブッキングアプリagodaで予約しました!)
アカンアカン、話を戻そ。
僕らが今いる街コルカタは「世界で一番汚い街」って言われてんねんて
今まで出会った旅友達も散々言ってたインドの街の汚さに正直バリくそビビってたんやけど蓋を開けばそこまで酷いモンでもないなぁ〜
もちろん綺麗じゃないしゴミも一杯あるしちょっと臭いけど他のアジアの国とそんなに変わらんよ



最初のイメージではレンガで作られた家とか店とかがブワァ〜って並んとって、車が擦れ違うのも困難な狭くてウンコだらけの道に露店もひっきりなしに出とってそこを何も考えてないような牛が道を塞いでるから通られへん僕らに子供やホームレスが金をせびりに来る
そんなイメージだったんだけど全然違った
結構都会やし!


無い物ねだりで悪いんやけど安心した反面ちょっと残念やったなぁ
バラナシの方とか行ったらもっとエグい感じなんかな?
ガンジス川とかは行ってみたいからその辺は結構楽しみ☺️
そんなこんな言うても今日着いたばっかで散策もそんなにしてないからコルカタって街をまだまだ分かってないだけなんかもね
後ね、インド人の運転はヤバイよ!
俺、乗り物系の運転にはちょっと自信があるんだけどこの国だけは無理かもって思った!
4車線に車6台並ぶしスピード違反とか多分あんま捕まらへんねやろね
ボッロボロの車で滅茶苦茶スピード出しよる
もうちょい速度上げたら壊れんちゃん!?ってくらい変な音と共に・・・
次の一枚目の黄色いタクシーはコルカタのタクシーなんやけどコレの運転手は結構お爺ちゃんやって運転手自体がもうじき壊れそうな感じやったからトロトロ走ってプープー鳴らされてたけど他のコルカタドライバーはやっぱりクレイジーよ!
2枚目の白いタクシーはインパールのタクシーなんやけどコイツはやっぱり鬼飛ばしてた!会計は安くついて良かったんやけどね
(まぁ俺が有無を言わさず規定の金を渡してニコニコしながらでっかい声で「サンキュー」言うて歩き出すと言う必殺「何も言えん空気作り」をかましたったってのもあるんやけどね!)


そしてもう一つが驚愕の駐車能力!
このサイズの車でフロントのギリギリ感が

コレやで!?

ヤバない?
コレ当たってないねん!
多分この隙間にiphon入らんで!
ヤバイわぁ〜
運転はヤバイけど汚さはやっぱり聞いてた程じゃあないな
実際に僕らは汚すぎる所は正直ムリやと思うから実際にこの目で見たらオェ〜ってなるんやけどそこまでの汚さはまだインドで感じてないなぁ〜
ところで今日は金をATMから引き出すのとトイレットペーパーが切れそうで買い出しに行かなアカンかったからそれ行ったついでに街ブラしてきた
結構汚くてヤバそうな裏路地みたいなとこ歩いてたら超ローカルな飯屋発見して腹減ってたから腹壊すの覚悟で入ってみたんやけどメチャクチャ上手かったよ
俺は焼き飯みたいなんとアグは焼きそばみたいなんハエが飛びまくってる中で食べた
店の店員が3、4人おったんやけどみんなめっちゃえ〜奴で金もボラれんと1人120円くらいで安っすいし俺がタバコ咥えたらマッチもタダでくれるし速攻でハグってもた
今も腹の調子全然悪ないしインドの中でも汚いって言われてるコルカタやけど全然余裕やと感じたな



「米は勿論、手掴みさ!」😉


そもそも僕らがなんでコルカタに来たかって言うとインドの隣の国、バングラデシュに陸路入国するのがたやすそうだったからなのね
バングラはインパール方面からも陸路で入国出来るんだけどその為にはシルチャルって街まで乗合ジープで行ってそこから更に列車で南下してアガルタラって街に行きバングラのVISAを申請、取得してからの陸路入国になるのね
道もまた険しそうだし辺境の街の雰囲気にも少し飽きてた僕らは「もう飛行機で楽な方へ行っちゃえ〜」ってなってコルカタまで飛行機で飛んできた
到着したコルカタは思ったより過ごしやすいし何より人がえ〜。
牛とかヤギとか歩いてて楽しいんだけど「やっぱり気温がまだまだ寒いね」ってなってこの分だとバングラはもっと寒いよな〜、なんかえ〜トコないかなぁ〜ってネット見てたらなんかスリランカが今月一杯まで日本人ならVISA代が無料ってなってて
スリランカってどんなトコ?って調べてみました
俺の中でスリランカの情報って言ったら小学校三年くらいの時に国語の教科書で出て来てたスリランカのボガラ鉱山ってトコで鉛筆の芯の材料が一杯取れるらしくて現場監督の名前がポディマハッタヤさんって人やったなぁ〜・・・くらい
正直に言うと国の印象が鉛筆の芯って!
なんかダッサそうでまたお金ばっかりセビられる国なんちゃん?って思てたらどっこい!メチャえ〜感じのビーチとかお洒落なお店も一杯あって人もゴッサ優しいみたいやん!
物価もまた安そうで宿もメチャ綺麗な海が目の前にある清潔そうなバンガローが2人で1100円とかであるし!
「はい、絶っ体に決定!スリランカ行こうや」ってなって今日スリランカ行きのチケットと2日分の宿を押さえました!
(多分一週間以上おると思うけど宿が気に入らなかったら変えたいから取り敢えず2日分)
そうそう、こんなんでえ〜のよ。
行き当たりばったりが一番楽しいねやから😁
一旦スリランカのビーチでバカンスしてまたインドに戻ってチョロチョロ旅して、間に長距離バスやら列車なんかでバングラ行ったりネパール行ったりしてたら直ぐに暖ったかくなってくるでしょ!
あったかくなって来たらヨーロッパや!
てな感じでまたテンションが上がって来た今日この頃
行くで行くで〜、ドンドン行くで〜!
ダッシャ〜!!

上のが正しい「夕日の中でカワイ(俺らの名前)のK」を作るアグ
下のが正しく出来ずに手こずったアグ


ほなラバ皆さんお元気で 終わり