【夫婦世界一周・バックパッカー・英語力】ぶっちゃけバックパッカーや夫婦世界一周に英語っているん?

はじめに

一度きりの人生!
夫婦で世界一周の旅に出たい!



若い時間はすぐに過ぎ行く!
バックパックに全ての荷物と夢を詰め込んで世界中を冒険したい!



そんな思いを胸に世界を舞台にした人生で一度きりかもしれない大冒険に出る夫婦やバックパッカー達が今でも後を絶ちません。


私もそんなバックパッカーだった時期もあり、最近で言えばコロナ蔓延する直前まで嫁と世界一周中でした。

私は20回近くに渡る貧乏旅の中で数多くの旅仲間と知り合う事ができました

彼らと意見交換する中で1つ大きな議題によくなったのが、「英語を話せる方が楽しいよね」って事です。

私が若い頃は全く英語を話せない状態で旅をしてました。

そして嫁と一緒に世界一周に出ようとなった時に人生で一回だし、

「少し語学留学して英語の基礎知識をつけてから始めた方が楽しそう、安全そう」

という事で3ヶ月間、フィリピンに英語語学留学をしました

そして感じた”英語が全く話せない”状態での旅と”少し話せるようになって”からの旅の違いは凄まじいものでした。

それらの経験から今から世界に出ようとしている人の1つのヒントになればと思い、この記事を書いていきます。

旅中に英語が話せる事で得する事損する事

得する事 :主にローカルの人達との交流がメリット(特大)

  • 日本人以外の外国人の友達ができる(世界中の国の事を知る事ができる)
  • 自分で様々な交渉が出来る為、ローカルの乗り物をドンドン利用できる
    (旅の期間が長くなればなるほど安上がり)
  • ローカルのお店に行ってローカルの人達と交流できる為、観光客が知らないスポットを知る事ができる
    (自宅に招かれたりとスペシャルな思い出が増える)
  • ローカルの人の話を聞くだけでも楽しすぎる為、観光地に行かなくても旅を楽しめる(海外なら何処に居ても楽しくなる)
  • 旅の後に思い出以外に海外での仕事が見つかるかもしれない

損する事

  • 日本人の友達しかできない
  • ローカルの乗り物に乗るのが怖いから比較的安全・綺麗な乗り物ばかりを選んでしまい高くつく
  • 観光地にばかり行くようになってしまう
  • 孤独感を感じる
  • 日本に関係するものが恋しくなる

と言った所です

書き並べると当たり前の事ばかりですが全ての事が毎日、確実に自分の身に起こります。

楽しい気持ちはポジティブな気持ちを生み、ポジティブは更なる楽しい出来事を呼び寄せます

反対にネガティヴな気持ちはネガティヴな出来事を呼び寄せ負の連鎖に繋がります

英語が話せると話せない誰かの通訳になれます。
小さな尊敬を感じる事が出来、目に見えない所から自信がつきます

後、どのくらいの時間が残されているのかは人それぞれですが世界は貴方に新しい可能性を必ず用意してくれるでしょう

英語力0からスタートしても旅に必要な英語力は3ヶ月の期間で付きます=海外留学(約50万円)

留学費用の値打ちの付け方

英語が話せた方が段違いに楽しいものになると断言した世界旅行ですが、僕の友達の中には旅の途中で留学を取り入れた方も結構いました。

いざ海外に出てみて初めて分かる英語の必要性を感じた韓国人の夫婦は一度旅行を中断し、滞在していた国からフィリピンの語学学校に入学し、2ヶ月の勉強後に旅を再開したそうです

本人達は途中で留学に行って本当に良かったと言っていました。

「英語が分かる事で色んな国で訪れる観光地などで英語で書かれた説明が読める。もし留学に行ってなかったら何故それが建てられたのか?誰が建てたのか?解らず、ただボォ~ッと、「綺麗だなぁ~」って感じで見ることしかできなかったと思う」

留学に必要な費用は一日4時間のマンツーマンレッスンと2時間の合同授業(土日は休み)三食+宿泊費込みで1ヶ月15万円程です

留学費用は決して安くはないですが、覚えた英語は貴方だけの財産として永遠に残ります。

そんな財産を手に入れる事ができるのと合わせて一生に一回の世界一周大冒険が何倍も楽しくなる事を考えたら安くはないものの、決して高くはないのではないでしょうか?

3ヶ月である程度話せるようになる留学の内容

英語力0から留学してどのくらいの英会話ができるようになるか?僕の場合、

  • 伝えたい事は80%伝えることができます
  • 英語が第二言語の国の人が話す英語は70%聞き取れます
  • ネイティヴの英語は早すぎて40%しか聞き取れません
  • 洋画に英字幕を付ければなんとか見る事ができます
    (これは今でもよくやる勉強法の1つでもあります)



ざっくりこんな感じでしょうか

全く英語力がない素人からスタートしてここまでくる方法は
① 中学英語を1ヶ月でマスターしてください!
(1日8時間~10時間勉強すれば1ヶ月で終わります)

用意する物 

  • 中1~中3までの英語の教科書(学校が貸してくれます)
  • スマホに入れれる辞書オススメは「THE WISDOM (3千円)」

⬇︎

② 残りの2ヶ月は覚えた中学英語を使って外国人と話しまくってください。
(英語を話す事・聞く事に慣れてください)

※僕は学校の先生を週4回のペースで「呑み」に誘ってました。先生が掴まらない時は1人で飲み屋に行き、現地のフィリピン人と話してました

やる事はこれだけです
これだけで世界旅行中に外国人とお酒が飲めるようになります

簡単に聞こえますが英語学習は外国人と話してなんぼなのでかなりメンタルの戦いになります

恐らく何度も自信をなくすでしょうが毎度毎度立ち上がって英語で話しかける事ができるかどうかが鍵になってきます

世界一周の費用はいくら程?


世界一周にかかる一人当たりの費用の平均は150万円から200万円と言われています(期間は半年~1年)

もしも夫婦での世界一周なら2人で同じ部屋に宿泊できるのでもっと安くなります
(海外では「料金×人数」ではなく、何人で宿泊しても「一部屋の料金」で支払われる事が殆どです)

昨今はインターネットが普及したお陰で宿泊アプリも増え、「エアビー」や「カウチサーフィン」などを使えば比較的に低料金で一般の方の自宅や貸し部屋に宿泊できます

更に就労ビザが無くても働ける国まであります

自分の旅を可能なだけカスタマイズし、「費用を半額近くまで下げる事が出来た」という強者もいました
(私は面倒臭がりだからそこまではしませんが・・・)

自分の旅のスタイルにあった料金設定を自分で作ったり、物価が安くても綺麗な海や広大な自然を保持している国に長期滞在し、ヨーロッパやアメリカ圏など物価の高い国はなるべく早めに回る
などすればもっと安くつきます

まとめ

「海外」というものは興味がない人にとっては「お金がかかる」「時間がかかる」「気疲れする」「日本食が食べれない」
といったマイナス要素が盛り沢山というのが事実です

それらをポジティブに捉えられない人は旅ではなく、旅行をオススメします
旅行ならガイドをつけて行きたい所だけにいけるので英語も必要ないでしょう。


海外には「非日常」「非常識」「不便」がタップリと用意されています

そういった事を楽しいと思える人は是非とも旅をスタートさせてください

私は良き縁に恵まれ、旅の後から今月の25日までフィリピン・セブ島で働いていました。
去年の6月から英語学習を始めるまで自分が海外で働く事なんて想像もできませんでしたし、外国人と冗談を言い合って笑っているなんて事も考えた事もありませんでした。

私はこれからもなんらかの形で海外と関わっていきたいと思っています

日本では38歳というと”それなりに歳を食ってるほう”だという事で色々と細かな事も気にしなくてはいけませんが、海外では誰も年齢など気にせずやりたい事をやっています

僕はそんな海外が合ってるしもう海外じゃないとドキドキ出来なくなっています。

歳をとってもドキドキワクワクしたい人、そんな世界は海外に用意されています

旅や国外での仕事に興味がある人は1日も早く外に飛び出される事がかと思われます

お互いに楽しい人生を歩みましょう

投稿者: アグリとケンちゃんの二人旅(世界)!!!

旅好きなアラフォー二人が始めた世界を巡る旅。 ブログの事も世界の事もまだ全く分かりませんが精進しまっす(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。