おはよう!
皆、インスタの「#ふうちゃんカフェ」って知ってる?
インスタで検索したら出てくるんだけどアグがだだハマりしている。
超可愛らしい女の子が「ほっかむり」をしてコーヒーを作ってるのをお母様が周期的に載せているんだけど無茶苦茶癒されるらしい。
「ふうちゃんに会いたい〜!」って毎日言うてるアグ・・・。
俺も見たけど確かに可愛らしい。
が、それよりも俺が気になったのはふうちゃんを撮影している母親のセンスの良さだ。
こった食器、キッチン、カメラはバケペン、車はジムニー、お洒落な宿を経営しながらふうちゃんを育てている。
今、俺が欲しいものを沢山持っているお母様。
羨まし!
はい!
ってな訳でねぇ、今日も書いていきますけども。
昨日からITの勉強を本格的に始めたよ。

ふっとい参考書も買ってきてね、その本で紹介されてた基本の基本を無料でゲーム感覚で学べる世界的にも有名なサイトで勉強中。
(ついにザッカーバーグが俺にコーチングしてくれてるよ)
「Hour of Code」で調べたら誰でも無料で学べるサイトが出てくるから興味ある人はチェック。
感想はね、かなり面白そうよ。
「俺、この世界あってるかも。」とも思えてる。
まだまだ始まったばっかだから分からんけど「楽しい」と感じたら集中しまくれるタチだから今日もブログを書き終わったらイソイソと勉強するでぇ〜。
ほんと、飲食店しかしてこなかった俺としては、英語にしてもITにしても「こんなに需要がある世界があったんだなぁ」「喰わず嫌いせんともっと早くに始めればよかった」と思わずにはおれん・・・
ここからは修行だ。
俺は出家したが如く、プログラミングの悟りを開くまで勉強すると決めた。
つまづき、傷つき、自分の無能さに絶望する時もあるんやろなぁ
その時に心が折れない覚悟を今から準備して挑まなきゃな
今、アルゴリズムやら「繰り返し操作の概念の大事さ」を体に染み込ませていってるところ
論理的思考力ってやつを養わんといかんからな
(何じゃそりゃ?🤔)
修行僧のように風呂屋のサウナで座禅を組んで毎日その日に勉強したことを復習!
ついでに常連のオッチャンとのサウナ対決も全て制して帰る。
最近はよく寝れるんだ、これが。
さぁ、ITリテラシーを高め、新時代の行進軍の仲間入りをする為、今日もラップトップからインターネットという大海原へ漕ぎ出そう。
そして職場通いなし、時間に縛られる仕事よさようなら!
目指すは「古民家一人暮らし」さん!
終わり