オイッス、ケン坊っす!
たまにはまったく勉強しないで遊ぶ!と決めて迎えた昨日の日曜日。
もちろん土曜日は深夜の2時まで勉強したよ!
昨日はね、久々の友達達と地元のBBQ施設でBBQした。
よくある全部まかせっきりのグランピングのパチもんみたいな施設でやったんやけど息抜きになったよん!


こんな感じの施設で食べ物とワンドリンク無料がつく。
持ち込み有りのコースで一人、酒代のけて3200円・・・・。
(施設の食材を買わずに持ち込むから持ち込み料金を払うんやね。)
感想はちょっと高く感じたね。
トイレは遠いし、周りにはファミリー達がいっぱいで立ちションが出来る環境でもない。
お酒もバーカウンターまで取りに行かないといけない。
店員さんの愛想は良かったけどまぁもう一回はないかな🤭
でもね、この一ヶ月ちょい勉強しかしてないオレからしたら、例えば近所のちっちゃい公園でツレと缶ビールを飲むだけでも楽しめる自信があった。
結果・・・・・・・。
やっぱり楽しかったよ〜〜ん!
40前のオッサン5人で集まってのBBQ。
え〜歳したオッサンがキャッキャ言いながら肉を焼いてる絵・・・・・・、
(軽くキモい絵やったと思うね。)
正直勉強のことが完璧に頭から離れるって事はないんだけど、この日だけはなるべくプログラミングの事を考えないように過ごした。
キャンプ場の近所にあったお肉屋さんでちょっと良い肉を買っていったよ。


このサーロインを500gと高級タンを購入。
俺的には肉はなんでもよくて、酒があればなんでもオッケー派だからみんなに任せて店の前で写真をパシャパシャ撮ってたんだけど、格好良いロードバイクを発見。
(多分、お肉屋さんのお兄さんのヤツ。)

このBianchiってブランドのロードバイクはイタリアの英雄、マルコ・パンターニって昔の選手が乗ってた事で有名で本来はミントカラーのバイクがメジャーなんだけど、あえてこの漆黒のBianchiを選んでるってのが良いよね!
センスの良いお肉屋さん💕
実際のお肉はこんな感じ。


下のパエリアはシェフ兼、BARのマスターをやってる幼馴染が作ってくれた。
美味かったよ〜ん
やっぱりたまにはおもいっきり息抜きすることは大事やね。
勉強は自分との戦いでやった量に比例して結果は帰ってくるとはいえ集中力が物を言う。
だからこそシッカリ集中する時と抜く時を自分で調整しないといけない。
その意味では久しぶりに会った友達が癒やしてくれた。
この友達の中のひとりがキャンプにハマりたいらしくて。
オレも前々から本格的なキャンプに興味があったから彼と一緒にハマる事に決めた。
40歳からは海だけではなくて山の男にもなるぜ!
日曜日の締めは健全な昼からのBBQの後、雀荘へ。

勝ちもせず、負けもせず、ゆるりと楽しめた。
気分転換も出来たし今日からまた勉強を再開だ。
正直一日プログラミングから離れただけで結構色々忘れてて凹んでるんだけど、勉強ってもんはそんなモンだからな!
まぁ気負いしすぎずに頑張るよ。
皆も無理しすぎずに頑張って、たのしい人生を!
ではでは、
終わり