(おは、ケン坊です。昨日、なんかワードプレスに接続出来なくなったからこの記事は昨日の夜に書いた分ね。)
ウィ〜〜〜〜〜っす。
今日はね、仕事帰りに一人呑みだゼィ!

男たるもの結婚しよ〜が何しよ〜がたまには一人で呑まんとなぁ〜〜。
つっても今日はアグが友達の居酒屋の手伝いに行っとるもんだからたまにはな!って事。
いやぁ〜、今日も仕事しとったら「あ!」っちゅ〜間に1日が終わってしもたやデェ〜。
プログラミングしとったらほんまにあっという間に時間がすぎる。
朝の10:00から夜の22:00までやからシッカリと12時間、休憩なし!
一日中ナゾナゾしとったみたいなもんやねん😌😌😌
んで、特に大したコードを書いたわけでもないのに、やり切った感を味わいたいから一人呑みって訳よ。
そして・・・・、
一人呑みしとったらど〜しても海外を思い出してまうね。
下の写真はタイの「チャン島」って島のホテル。
シーズン前やったから一人1000円ちょいやったんよなぁ〜。

「はぁ〜〜〜〜、今すぐ関空行って空港で2、3杯引っ掛けて、ホロ酔いで海外に旅立ちたいなぁ〜〜」
って思ってしまう。
オレみたいなもんは一生結婚しやへん思てたし、結婚したいとも思ってなかった。
の筈が運命って不思議なもんで気が付いたらアグが隣におった。
でもオレの性根は元来、自由にオレらしく!が大好き人間なのね。
そんな感じやからオレは一人の時間が好きでや、疲れた時は一人旅が恋しくなるんよなぁ〜、特に一人呑みしてる時に旅に出たくなるね。
(結婚は後悔してない。アグはえ〜パートナーやで。鈍臭い女やけど優しくて一生懸命で人間臭いえ〜女。※注 身体は臭くない。)
一人旅と言えば列車旅よ!
「深夜特急」読みや!
古っるい本やけど良いものは良い。
旅に出たくなる旅人のバイブル的な本やね!
オレも去年、アグと世界一周に旅立つ前に一足だけ先に海外に出て一ヶ月くらいブラブラしてたんやけどそん時にタイからマレーシアまで寝台列車に揺られたよ。
何時間やっけな?
17時間くらいかな。

綺麗やろ?
オレらって長いようで短い?短いようで結構長い人生やん?
数ヶ月の時間を作るチャンスがあったら一回くらい海外に一人旅行った方がえ〜んちゃうかな?
ホンマに自分を見つめるえ〜時間になるんやで。
(女性の一人旅はちょっと危険な時もあるから注意よ!)

オレは頭も悪いし結構グチャグチャな人生になってしもうとるけど自分の生きたい生き方をしてる。
自分の生きたい生きかたをするってそんなに簡単なもんでもなくてな、苦労もするし日々の生活習慣や常識から抜け出すのが結構大変。
日本人として染み付いてしまってる日常や日本の常識から抜け出す作業が結構しんどいねん。
どうしても日本で過ごしてたら、特に毎日仕事をしとると仕事は毎日して当たり前ってなるやん。
でもたまに立ち止まって自分が何のために仕事しとるのか?
今生きてる生き方をこれからも続けていて良いのか?
幸せな人生、楽しい人生にする為にも時に考える時間もオレは必要やし大事にしとる。
そ〜ゆ〜事を改めてゆっくりと考えるには一人旅がめっちゃえ〜。
しかも海外。
いろんな国でいろんな人がいろんな仕事をして色んな人生を生きてる。
その光景を目の当たりにしながら自分の人生を考えると必要なものとそうでないものがちょっとだけハッキリしてくる。
そんな時はスッキリした気分になるし新しく始めたい事とかも浮かんでくる。
やっぱ外国はい〜よなぁ〜。
さっきの寝台列車にしてもそ〜やけど外国の寝台列車ってめっちゃ汚いねん。
シーツも汚いし、飯も粗末やし、外人はやかましぃ〜し。
だからこそえ〜ねん。
自国におったら味あわれへん奴よ!

この時オレはせっかく覚えた英語を忘れたくなくて日本に居たくなかったからアグを置いて先に海外に出たんやけどアグが合流するまで一ヶ月、シッカリと一人旅を満喫しとた!
アグと色んなとこで一緒に遊ぶんも楽しいけど一人っきりの独特の楽しさも好きよね。
ちょっとした冒険しとる感じ?
楽しかったなぁ〜。
旅の楽しみの一つが現地でのローカル飯ね。
この一人でフラフラしてる時もそ〜やけどオレはあえてローカルの食堂や屋台でローカルフードを喰う。
衛生面とかはヤバイんやろけどオレはなるべく現地を味わいたいし、地元感が好きでしゃ〜ないもんやからなんせローカルで飯を食う。
(たまに感じる謎の臭さも好き。地元の男達が1日働いてその疲れを癒す場所、ローカル店。そんな男達の中でその国の酒を呑む。生きる活力が湧いてくる。)
マレーシアのローカル店もクッソ美味くて、クッソ臭くて、え〜塩梅(あんばい)やったデェ〜。

みてのと〜り、カレ〜や。
えげつない程辛いで、マレーシアカレー。
辛味の向こう側に待ってる、ほんの少しの甘み。
8割ほど舌が逝ってもうてから感じる天国。
ご賞味あ〜れ!
下の写真はマレーシアのペナン島ってところで食った屋台飯。
こいつも美味かったなぁ。
写真はスプーンとフォークが付いてるけど地元の人は手で食す。

見た目はカレー味。
口に入れた瞬間に思いっきり裏切られる答え合わせ。
これでなんと無味なのだ。
そして、、、、、、
辛さのみが口内を駆け巡る。
「なんじゃこれ?」って思った瞬間い訪れる鳥肉と独特のスパイスの味。
なんやわからんけど口に入れた瞬間に「うま!」とはならんけど後から、
「うん、美味しいかも・・・・。いや、間違いなく美味いな。」
ってなる。
美味いと思った瞬間にスッと店員に目をやるとピッタシのタイミングでニコリと微笑み返しながら親指立てる気のえ〜マレーシア人。
心掴まれたぁ〜。

⬆︎
の写真はラオスって国のルアンパバーンって山々に囲まれた街の飲み屋。
前がでっかい川があって、ご覧の通りシッポリと呑むには最高のロケーションなのだ。
夜は基本的に呑みに出る。
川べりの小さな飲み屋で静かに呑む時もあれば敢えて騒がしい場所を選んで人間の熱気の中で盛り上がる事もある。
⬇︎の写真はベトナムのハノイだ。


知らない人とこの至近距離で呑む。
しかもアジアのこういう系の飲み屋の椅子は謎にお風呂の椅子くらい小ちゃい事が多い。

ミャンマーの居酒屋。巨大なタバコ吸いながら小ちゃいスマホをいじるデカ目の男。

寝台列車とアグ。

インドで何かに喰らいつくアグ。

ずっと何かを食っていて、誰とでも友達になるアグ。

何かを喰らいながらニンニクを睨むアグ。

摩訶不思議なアグ。
おっとっと、嫁の写真展になってまうとこや!
まぁなんにせよ、外国は楽しいし世界観を変えてくれるってこった。
リストラでもされた幸運な人は是非とも再就職する前に行ってみてよ!
パワーアップした心と性格で次のステージに上がれるゼィ!
ほな、今日はこの辺で、
皆んなゆっくり寝て明日も楽しい事を探そうなぁ〜。
終わり
