みんなお疲れなぁ、ケン坊っす!
今回の週末も楽しかったぁ〜〜!
昨日は地獄鍋で今日はアグと哀愁デート💞
昼過ぎ、15時半くらいからドライブに行きたくなってよ、アグ誘ってちょっとだけ遠出のドライブに行ってきたよ!
有名な有馬温泉を超え、三田牛で有名な三田の三井アウトレットパークにアグの運転で行ってきた!
街はクリスマスムード一色。
どこ行っても呑気なクリスマスソングが流れとる!
オレは断然、どこか厳かで静寂に包まれる正月の方が好きやけどな!!
自宅から1時間半ほどでアウトレットに到着!


思ったとおり、アウトなレットはクリスマスムード一色!
いつも大体やねんけど俺たちは何を買うわけでもなくネオンの中をブラブラとほっつき歩き、便所を汚してアウトレットの地面を踏みつけ、チビらさせるだけの存在だ。
無料でクリスマス気分だけパチらせてもらった感じで申し訳ない事この上ないが、後悔はしていない!
まぁもしDannerがあったらDannerを、もしえ〜のんがあったらセーターでも買おっかなぁ〜って思っててんけどセーターは気をつけなあかんぞ、皆の衆。
一歩間違えたら高額を払って只のナダルになる可能性があるからな。
お!やはりシーズン。
どの店もセーターを前に押し出してるな。
どれどれ・・・、
ゲェ〜〜〜、高過ぎワロス🤮🤮🤮
え?
今の時代、セーターってこんなに高いん?
オレ、高校生の時ぜんぜん金持ってなかったけど自分でセーター買った覚えがあるねんけど、板宿の109で数千円やったんちゃう?
20,000円て・・・・。
うげ、こっちは5万円!
なんや、なんや、三田のアウトレットのターゲット客層はハリウッドスターかいな!
参ったなこりゃ。
「70%オフ!!!」
っとかって書いてるセーターを手に取る。
値段を見ると「¥47,000」が70%オフで¥14,100。
「嘘つけ〜〜〜〜〜!!!」
真冬に入る一歩手前のこのシーズンにこんなちゃんとしたセーターがなんで70%オフになるねん!?
ふ、作戦か・・・。
¥47,000➡︎¥14,100ってか?
そりゃ〜〜そんな書き方をすリャ、
「うお、めっちゃ安っすなってる!コレ、買いや!」
ってなる人もおるんやろう・・・・。
だまされへんど!!!
コレの元値、47,000円もせんやろ!!!
(多分、する。めっちゃ良さげなセーターやったもん・・・。欲しいけど買えない複雑な気持ちが入り混じっとったわ。)
ふん、こんなんいらんわぃ。パッと見、可愛いデザインのセーターに見えるけどそんなに良い品じゃない筈や!
見る人が見たらきっとわかる。
(ナダルやったらわかる筈。)
ブツブツ・・・・。
そもそもセーター風情がオレのレッドウイング#8111とタメ張る値段な訳がない!
バカにしやがって!
そんなことを悶々と考えながらまたトイレを汚しに行った。
腹が減ってきた。
結局なんも買わんと飯を食うことに。
アグが、
「アウトレットの中で食べる?」
オレ
「い〜や、ショッピングモールの中のフードコートなんかしょうもないし、ちょっと高い。それやったら間違いがない”もっこす”かミュンヘンにしよ!」
結局アグがオレに買ってくれた140円の缶コーヒー代だけを三井アウトレットに支払い、地元に帰ることに・・・・。
(いつもならこのまま地元まで帰ってラーメン行くか安っすい居酒屋でチョロチョロ〜っと呑んでご苦労さ〜ん!な流れ。)
今日はちょっと違った。
この日もお得意のカーシェアで車を借りて行ってたんやけど帰りの車の中でカーナビの操作がなんかよ〜分からんオレがおる。
(カーナビ使われへん人間がITプログラマー。世の中ムチャクチャやでホンマに。)
腹たってカーナビ切って結局スマホでグーグルマップ開いてそれをブルートゥースでカーナビのステレオに繋いでナビにした。
スマホの言う通りに車を走らせとったんやけど、なんやオレも知らん走ったことない道を走らせよる。
運転しとるんはアグやのに暗〜い山道へといざなわれて行く。
運転初心者にはちょっと厳しい山道。
アタフタしたり軽く煽られたりしながらなんとか山道を抜けかけたその時、俺たちの目の前にスッと素敵な店が現れた。
「restaurant 日曜舎」
夜の山、暗闇に浮かび上がる優しいランプの光。
魔法使いが出てきそうな洋館の周りには不思議な形をした木々が生い茂り、今にも窓に絡みつくかのように伸びた枝達が寄り添いあっている。
まるでお伽話に出てきそうな佇まいなその店に俺たちは引き込まれた。

二人共魔法にでも掛けられたかのようにこの佇まいに魅了されてしまい、値段も気にせずに車を駐車場に入れた。
でも車を停めた瞬間に値段が気になりアグにスマホで調べてもらった。
グルナビ系のサイトでの評価が5点満点中の4.1!
値段は一人2000円ちょい。
オレ、
「おっしゃ、ほな此処で景気良く一足先にクリスマスや!ここはオレが奢ったる。クリスマスプレゼントや!」
言うて、タバコに火を点ける。
イキった感じで入り口まで歩いていく。
ほたら入り口の前にメニューが置いてあり「本日のコース4200〜」と書いてある。
オレの心
「高っけ!!魔法にかけられた!おかしな話になってしもとるやね〜か!🤢奢る言うてもたのに、完全なる後出しジャンケンやね〜か!何〜にが日曜舎や、詐欺魔術師の館やないけ!」
そうは思いつつも雰囲気が良いのは確かやし・・・・。
まぁ今日は週末、クリスマスの代わりや!
えっか!
って事で入店。
店内はえ〜雰囲気。


ホンマに魔女みたいなオバちゃんと怪し目のオッチャンが厨房を行ったりきたりしながらこっちを睨んできた。
「いらっしゃいませ〜〜〜、イ〜ッヒッヒッヒッヒ。」
(笑い声はオレが感じただけ。)
オレはハンバーグのコース2400円。
アグはクリームコロッケのコース2200円。
内容は、
生魚が乗ったサラダ➡︎クラムチャウダーとコンポタを足して2で割っ
たようなスープ➡︎自家製の丸いパン2個とバター➡︎メインデッシュ➡︎自
家製のケーキとコーヒー。
終了。






実際には、ぜんぶ結構美味かった。
でもオレの中で良かったのは飯よりも店の雰囲気とラストのコーヒーやな!
コーヒーはバチクソ美味かった。
アグも「美味しい、美味しい」って食べとったけどオレが「味加味」の方が美味いし安いな」って言うとアグも「実はアグも思とってん、でもケンちゃん、ありがと!楽しい!」って言うてた。
味加味ってのは神戸・三宮にある和・洋・中なんでもゴザレの定食屋で単品も美味くて種類も豊富、酒まで呑めるイかれたお店だ!
超安くて、超美味いぜ!
こっちはマジでオススメだ!
最後にクリスマスツリーの前で写真を撮ってもらって店を後にした。
ふふふ、今日も誰の為にもならない記事をグダグダと書いてしまっだぜ。
しかし、誰の為にもならないかもしれないが無意味ではないのだ!
人一人の行動に意味がないことなど一つもないのだ!
頑張れ、あんた、一歩づつユックリと進んで行ったら良い!
ってのは綺麗事だな!
ぶはは
凡人こそ一歩づつじゃアカン!遅すぎる。
かと行って倍の二歩づつは無理しすぎや思う!
目標は1,5歩づつに設定しといて実際に歩けるんは1歩か1,2歩くらいがえ〜んとちゃうか!
毎日1歩、歩き続けることを30年以上出来る人間のことを天才と言うんやと思う。
でもオレを含む大半の人間が毎日一歩を歩くこと、1年も続けたら大したもんや!
3年も続けたら県に表彰されるくらいにはなるんとちゃうか?
毎日を歩くをずっと続けるなんてスゲェ〜事は普通出来ないもんや!
だから、「やる!」と決めたら半年くらいは二歩づつ歩くようなイメージで一気に基本をマスターせんとあっという間につまらなくなり、飽きて終わりや!
さぁ、明日も2歩歩くつもりで最低1,2歩は歩くぞ!
って訳で今日はアグと乾いた落ち葉が香る、哀愁ドライブデート報告!
明日からまた体壊さん程度に頑張ろや!
会社の為やのうて自分と家族と素晴らしい人生の為に!
終わり
