こんっちわ、ケン坊です!
あ〜〜〜〜〜、今年は花見に行ってなイィ〜〜〜〜😭
ってか去年もその前も海外におったから桜を見ながら酒飲んでなイィ〜〜〜。

沖縄の桜の見頃は1月〜2月の中旬までらしく、今年も生の桜は拝めそうにない・・・・。
沖縄生活6日目なんやけどなんか知らん、ほっとんど雨やからずっとゲストハウスで酒呑んでるわぁ〜〜。
朝起きてコーヒー飲んで音楽聞いてギター弾いて昼ごろなったらゲストハウスの奥さんが作る弁当食って午後はまたギター弾くか本読むかダ・ゾーンでサッカー観戦。
(ヴィッセル神戸は例年通り最初だけは中々調子ええ。すぐ順位下がるんやろなぁ〜。でも古橋選手はええね!代表でも出場時間短い中で2得点上げたし!応援しとるで〜!)
夕方なったらゲストハウスのオッサンに誘われるまま酒に溺れる日々。
ギター弾く時間が多いのは神戸に帰ったらライブが決まっとるからだ。
しかも今回は作曲をせにゃいかん。
コレが大変や。
なんせ2時間ほど「ウ〜ン、ウ〜ン」唸りながらどうにか小マシな曲が出来たとしても、次の日に聞いたら全然良くない💦
途端に一人部屋で顔を赤くして、
「こんなヘボい曲を人前で歌うつもりやったんか?恐ろしや恐ろしや」
となる繰り返し。
そんでも若い時よりマシなもんは作れるようになってる感あるなぁ〜。
インディースバンド時代、オレはボーカルやったんやけど作詞・作曲はほぼ全てギタリストがやっていた。
全ての手柄をギタリストに譲りたくなかったオレは曲の所々をちょびっとだけ変えて、
「この曲の編曲はオレも関わっとる!」としょうもないアピールをしていた。
「おう、そーやな。え〜感じやん!」
っと言ってくれるギタリストの存在は有り難かった🤤🤤🤤
唯一オレが完成させた曲といえばなんか自衛隊の歌。
「上官先生はぁ〜♩真顔でこう言ったぁ〜〜♬、死ね〜!死ね〜!死ね死ね死ね死ね死んじまえぇ〜〜!!!」
みたいなクソな歌・・・・。
ライブで一回だけやってみたんやけどホンマに死ぬんちゃうか?言うくらい恥ずかしかったから即お蔵入りにした。
若い頃出来なかった事が出来るようになってる理由は色々あるけど大きく二つの事が関係していると思う。
①格好をつけなくなった。(自分のショボい部分も見せれるようになったし格好つけても格好良〜仕上がりにならへん自分に気付いた)
②何事も一朝一夕では出来ない事を理解できるようになった。
内容もないのに格好つけてるだけのパフォーマンスが一番面白く無いと分かったし、努力なくしてオレが習得できる技術は変顔以外には無いということもわかった。
(変顔も持って生まれたイモい顏の成せる技ということならソレすらも親のおかげか・・・)
若い頃しなかった(出来なかった)事で年齢を重ねてから好きになった事っていっぱいあるけど読書もその一つかな😀
最近めっちゃ本読むようになったにゃ。
(漫画じゃないよ)
「面白い!」と思える内容ってのが条件やけど300ページちょいの本やったら一日(数時間)で読んでまう。
本の種類も色々なもんを読むけど昨日読み終わったのが仏教の本。
(病んどるんか 笑笑)
いやね、病んどるんかどうかは置いといて〜、オレは幽霊とか神様とかってあんま信じない方なのね。
でもね、仏教はちょっと興味あるかも。
仏教って人の道なのよ。
怪しい神様も出てこ〜へん。
仏教の教えのゴールは「心安らかに生きる」って事らしいのね。
人間が苦しむのは生まれてから育っていく過程で自ら体にペタペタ貼り続けとる「欲」のせいらしい。
欲しいもの(金、物、人からの尊敬)みたいなもんを欲しがるし、手に入れたら無くしたくないと考える脳。
コレが人間を不幸にする元らしい。
自分の意思とは関係なく世界は変わり続けるし色々な物の在り方や価値観も変わり続けるもの(ソレを諸行無常って言うらしい)であるから手に入れた物を何もせずに保ち続ける、守り抜くことは不可能だそうだ。
失いたくない心があるから失った時に凹む。
欲しいから手に入れる事が困難な時に凹む。
自分が欲しくて手に入らない物を持ってるアイツが羨ましい。
持って生まれた顔さえ良ければ異性からモテモテやったのに。
お金持ちの家に生まれていればこんな苦労はしなかったのに。
普通、皆んな一回はそんなん考えるよね!
でもそう考えるからシンドくなるんやて。
(そもそも考えない事が無理よな?)
物欲を無くし、見栄も無くし、他人と自分を比べない。
仕事も食べていければなんでも良い。
自分のやりたいことを見つけ、周りの意見にも流されず、真っ直ぐにやる。
そうやって完成させたものに対して、人の好評価を求めない。
ざっくり言うとこんな感じになったら人生は安らかなものになるらしい。
お釈迦様は29歳まで普通の人間やったらしい。
29歳になるまでに結婚もして子供もいたらしいが人生が辛くて辛くてたまらなかったらしい。
「何故に生きることはこんなに苦しいのだろう?」と考え、その答えが欲しくなり29歳で出家して修行を始めた。
そして35歳で「悟り」を開いたとされとる。
・・・・・・。
いや、はや!!!
たった6年でスベサト(全てを悟る)やん!
それは才能ありすぎじゃないか?
プログラマは3年やって一人前になる。
たったその倍でこの世の全てを悟りはるなんて!
恐ろしいお人や、お釈迦さんだけはよ・・・f・。
あ〜〜、また脱線しそうな流れになってきたね。
とにかくや!
オレも少々欲まみれになり過ぎた。
人から見たらオレなどチンカス。
また皆さんから色々と学ばせて頂くと言う謙虚な気持ちをシッカリと取り戻す為、沖縄生活を静かに深い考えと共に過ごそう!
そや、昼飯はスーパー行って食材買ってきて自炊しよ!
カップ麺にしたら楽やけど修行にならん。
女将さんのお弁当も楽で美味しいけど唐揚げ弁当500円でカレーも大盛りにしたら400円もしよるからな。
コレも修行や。
料理すれば食の有難さも感じれそうやしな!
金もケチれるわ。
さぁ〜〜〜、覚悟せ〜よ〜。
ケン坊は悟るで、悟るでぇ〜〜〜〜!!!
終わり