昭和プログラマ、喰って肥えたら泳ぐのみ!「はんてん」でメリクリ!

おは、ケン坊っす。
アイキャッチは皆大好き、そら豆だぁ!
おくれよ×2、兵隊さん。

サンタちゃんがきたよ〜〜〜〜!!!
朝起きたら枕元に大きな包が!


開けてみた!
す・る・と💕

やた〜〜〜!
欲しかった「はんてん」や!

コレを来てよぉ、家の中やのにニット帽被って部屋の電気を暗くしてちっちゃい机でおっさん座りで頭をガシガシ掻きながら鍋焼きうどん食ってメガネ(オレは裸眼で両方とも2.0やからブルーライトカットだけのメガネ)を曇らせながらプログラミングしてみ〜さ、昭和感満載の絵が出来上がるやろ!!!

それがした〜いってアグに言うとってん。

ほなサンタが来た!
いやぁ〜、サンタさんはオレが頑張ってるのを見てくれてるんやね!
ありがたやありがたや!

オレはお洒落とかには興味は一切ない!
ブーツの記事をよく載せてるけどお洒落なんかではなく、あくまでもブーツが好きなだけなのだ。
だからブーツと服とのコーディネートなんかど〜でも良い。
下はスウェット、上は乳首が透ける下着。
その上にユニクロのウルトラライトダウンで十分。
要は気に入ったブーツを履けたら後はなんでも良いのだ。
会社も私服で良いから基本的にスウェットパンツにラフなロンTとカーディガンだ。
同僚に「ケンゴさん、ここ大阪の中心地ですよ。その格好やばないっすか?」って言われた。

クソくらえやね。
なにが大阪の中心地や!
中途やわ。
オレはサンフランシスコでもこの格好やった!
それで何の問題もない!

オレ思うねんけど日本人のブーツ履いとる人、服装決めすぎじゃね?

ワークブーツやで?
え〜感じにガサツに履くから格好え〜のになぁ〜。
ジーパンにブーツ。
オレもたまにそのセットで履くけどベタ過ぎておもろない!

オレは好きなものだけを付けたい、着たい。

だからレッドウイングにスウェットの上に乳首透け三郎の下着を着て、その上にサンタにもらった「はんてん」を着てデイトナ付けて呑みに行く!
そんな感じやね。

今、その格好して歩いてるオレを想像して、ある人を思い出したわ。
若い時に好きやった芸術家。
三代目魚武濱田成夫。
あの人と同じセンスになってきたんやなぁ〜。
やばいな 笑笑。

とにかく、え〜朝やった!
朝といえばコーヒー!


オレは朝起きてまず一番最初にコーヒーのブラックを入れてもらいタバコに火を付ける。
そこから始まる一日を16歳から38歳の現在まで22年間続けている。

フッと思った。
「俺の身体、やばいんちゃん?」

ラーメンや揚げ物も若い時から食いまくりで酒も飲みまくり。
カップ麺も大大大好きでしょっちゅう食べている。

新作ゲームを買ったらケンタッキー6ピース喰う。
ポテチやピザをバクバク食べ、コーラをガブガブ呑み、タバコをバコバコ吸いまくり、夜になれば酒をグイグイ呑みまくる。

そんな生活を20年以上続けている。
そしてさっき最近のオレの食ってる飯や酒のアテの写真を見た。


そして最近では毎日の仕事中、セブンイレブンで売っているルンペイでも買える下記の930mlの乞食コーヒーを毎日一本呑んでいる。


あかん!
死ぬ死ぬ 笑笑

若い時はなんぼ食っても呑んでも太らんかったのに最近は顕著に体重に加算されていっとるし、コレステロールの化け物になる日もホンマに近くなってきた!

ちょっと自制してまたプールでも通わないかんわ!
(オレは泳ぐの大好き!クロールで一時間以上休憩なしで泳げる!えっへん)


プログラミングも大事やけど、海外生活に戻るため、楽しく遊びながら生きるためにこの仕事を選んだのに技術がつく頃には飛べなくて臭いブーちゃんになってしもて、なんらかの病気と仲良しになっとったら意味がない!

手遅れになる前に身体改造計画を立てにゃ!
よっしゃ、ダイエット頑張るどぉ〜〜〜!
今日の昼飯はもう用意してしもとるし年末やからな、年明けてからが勝負や!

これとアグが作ってくれた焼き飯🤭🤭🤭

終わり!

THE・LONDON STYLE

おつ!
ケン坊っす。

いやぁ〜、今日もよ〜働いたのぉ〜。
マッキントッシュにいてこまされたわ!


さてさて、今日はアグがお母ちゃんと飯に行っとるわさ〜
なので晩飯は自分で用意!
日清の焼きそばにしよ〜♫


男は黙って日清焼きそば2袋!!!



ル〜ルル〜〜♪


シメシメ、煮立ってきた、煮立ってきた。
両方ともひっくり返してっと。


湿った箸を袋につっこんでグ〜リグリ。
粉末ソースは一粒子も逃さん男やで、オレは😏😏😏


完成!
今日の俺飯!
日清焼きそば二袋、目玉焼き無し!

と牛角のキムチ。


5分かからず完食!
いやぁ〜、やっぱ一人で喰うと喰う事に集中するから早いな!


おしゃま(お洒落でませてる)なオレとしては洗い物を先に済ませて、あっつ〜いコーヒーを入れてドーナツと一緒に頂こう!
ふふ、まるで英国人💕
(英国人ってドーナツ好きやっけ?)



あ〜〜〜、甘もうて美味しいわ。

それにしてもおろしたてのユニクロのこの靴下、暖ったけぇ〜な


後はあっつ〜い風呂に浸かって、歯〜磨いたら今日はチャンチャン♪や。

みんなおやすみ〜〜〜

終わり




辛辛鍋15番、ちと値打ちこきすぎやったよん!

こんにちは〜、ケン坊っす。

昨日の夜は友達を家に呼んで鍋をした。



只の鍋ではない。
前のブログに載せてた辛辛鍋15番だ!

食った結果、クッソ辛かった!!!

オレは辛い食いもんは好きなんやけど汗ダクになるのが嫌なんよね。
体質なんやろね。
辛い匂い嗅いだだけで汗出てくる。
テレビで激辛飯を紹介!的なやつを見てるだけでジワぁ〜って汗ばんでくるからね。

だから外で飯食う時はなるべく辛いもんは避けるんよ。

でも昨日は家呑みやし気にせんでえ〜や〜!って事で最強に辛い鍋に挑戦!

具はいたって普通の具材。
この野菜達+ソーセージと豚肉と友達が仕込んでくれたミンチで締めはラーメン。

昨日呼んだ友達が料理好きでミンチを仕込んでくれ、余ったミンチを焼いてくれた。
こいつを突きながらビール呑んで鍋が吹くのを待つ・・・。






下の写真がまだ火を入れてない素の状態だ。(匂いはまだ無いものの、既にトロみがある)









そして、煮立った状態がコイツだ。



ぶはは、見まごう事なき地獄。
金出してワザワザこれを喰うってど〜なん!??

既に匂いだけで汗が出てるオレ・・・・・。




グツグツ煮立ってる地獄の辛辛鍋に具材を入れ、蓋をして待つ事およそ8分。
完成した絵がこれだ。


食った感想は、確かにかなり辛い。
喉に痛みを感じる。
むせずにはいられない。

でも美味しいとは感じたな。
辛いけど、味噌の味が結構強くて甘辛い感じやったからやな。
ズゥ〜〜〜っとは味わわれへんけど一回目は味変せんと最後までこのまま喰った。
(二杯目から3番って辛さのを足して調度良くなった。)


鍋の途中からビールからバーボンにチェンジ。


ハイボールにして二、三杯飲み、最後はストレートでチョビチョビ。

いやぁ〜、楽しい夜やった〜。
週末って大事やね!

また明日から一週間仕事!!!
頑張るどぉ〜〜〜!!!


ちなみに今日の昼のアグ飯は、











三日目のカレ〜の、世界一美味いミンチカツ(千鶴屋)乗せ!
(牛角のキムチ)
腹パン、胸パンや!

さぁ、プログラミングするぞ!

終わり




“<カレー>”、プログラミング、ポッポや、DANNER、”</キムチ>”

おはよぉ〜〜!
ケン坊す。

寒いっす。
最近冷え込みが本格化してきたね。

朝一は指が悴んでキーボードが打ちにくい⛄️

昨日の夜のアグ飯は、

カレー!!!

と牛角のキムチだよ!

おかわり含めて9分で完食!

いやぁ〜、何歳になってもカレーはホンマに美味いよな!
普段アグがカレー作る時は、なんや仰山スパイスを入れるみたいなんやけど引っ越ししたてでスパイスが揃ってないらしく、味に自信がなかったようやけどバリくそ美味かったぜ!
辛さはCoCo壱で言うたら2辛くらいかな。

ほんで今日の夜は友達を家に招いて辛辛鍋の15番(辛さ15倍って意味やと思う)って奴をやる予定。
週末って楽しいよね!


プログラミングもちょっとづつ本格的に案件に入り出して無職じゃなくなった。
まだまだヨチヨチ歩きの腐れ金玉くらいのスキルしかないけど、誰でも最初はそ〜やからな!


こんなん見た事あるやろ?
これ、何の画面かっていうと、文字でコンピュータを操る為にある画面なのよ。
皆んなはスマホとかPCで目でスクリーンを見ながらファイルとかフォルダとか操作するやん?
アレと一緒のことを文字でやる為にこの画面があるねん。

やってみるとそんなに難しくないし面白いよ!

macなら「ターミナル」、Windowsなら「コマンドプロンプト」ってのが有名やで。

簡単なコマンドとかググったら一杯出てくるから興味ある人は遊んでみては?

オレのお世話になってる会社は中堅のベンチャー企業なんやけどよ〜、仰山儲けてるわ。

案件の相手も超有名どころ。

会社の規模は中堅やのに日本の名だたる会社から仕事を受注できる。
全世界が当然のようにIT化している中で日本は遅れてるらしいけど、ごっつデカイ案件を中堅ベンチャーが摂ってこれるって事がIT化が更に加速していく証拠になるよね。


そ〜言えば近所の商店街にある昔ながらの八百屋のオバハンが懐かし目のエプロン巻いてiPadいじくり回しとったもんな 笑笑


そんなIT化の波に乗れてるウチの会社はやっぱりIT業界っぽくオシャレなオフィスやねん。
オフィス内の物は殆ど触らなくても動くもんばっかり。
観葉植物置いてデッカイテレビにプレステ5、オシャレなコーヒーメーカーでコーヒー飲み放題。
部屋の温度や湿度が自動で管理されて社員がパチパチとキーボード打ってる横を最新のお掃除ロボットが徘徊しとる。

おまけに車内にオシャレなバーカウンターまであり冷蔵庫の中の酒やジュースも飲み放題でオフィス内に仮眠用のベッドまで用意されている。


若い子とかやったら嬉しい事づくしのオフィスやろう。
でも、その辺がオレがオッサンなんよな!
オレはこっちの下の部屋の方が断然好き!


落ち着かね!?
いやぁ〜、やっぱ「和」がえ〜よな〜。
この部屋にストーブと4畳の仮眠部屋、臭っさいセンベイ布団があったらパーフェクト!

今、オレの会社は大阪でオレの家は神戸。
もう一人神戸から通ってはるオジサンがおるねんけどその人とオレがもっと仕事できるようになったら神戸にもオフィスを作ってくれるって社長が言うてはったから「こんなオフィスにしましょ!」ってそのオジサンと言うてるねん!

そのオジサンとは気が合うから楽しみ!!!

そのオジサンと言えば趣味もちょっと似てるとこあって、そのオジサンもブーツが好きなのよ!

オレはRED WING一筋やねんけどそのオジサンはDANNER一筋やねん。
そのダナーってブーツがまた、格好良いのヨォ〜〜〜〜!

ヤバいやろ!?
このダナーの良いところは機能性なのよ。
革じゃない部分がゴアテックスで出来ててね、防水性が最強なのよね。
もとからマウンテンブーツの傾向が強いブーツでもあるから雨の日に長靴代わりに履けるねん!

雨の日のレッドウイングは最弱やから雨の日は泣く泣く運動靴を履くねんけどこのブーツがあれば雨の日も晴れの日もブーツを履ける!

初めて浮気しそ〜。

多分、そのうち買ってしまうんやろな・・・・。
やったら早く馴染ませたいから「早いに越したことはない病」の発作が出るのは火を見るより明らか!

ブログに書いて遠回しに「買うで、買うでぇ〜」ってアグに遠距離攻撃や!

ふふふ、そうこうしてたら昼飯が出来たみたい。

今日のアグ飯!!!

今日の昼のアグ飯は、
















カレー!!!

と牛角のキムチだよ!

いやぁ〜、何歳になってもカレーはホンマに美味いよな!
普段アグがカレー作る時は、なんや仰山スパイスを入れるみたいなんやけど引っ越ししたてでスパイスが揃ってないらしく、味に自信がなかったようやけどバリくそ美味かったぜ!
辛さはCoCo壱で言うたら2辛くらいかな。


あれ?デジャブ?

8分で完食!


腹が減っては遊びも仕事もできね!
じゃぁ、皆んなも楽しい週末をね!!!

終わり



オレを丸くして、ベックマンの紐も丸くした日

みんなお疲れ〜!
今日も1日が終わったね〜。

今日は仕事の休憩中にブーツの紐を買いに行ってん!
ベックマンやねんけど、デフォルトでついてた紐が劣化してきて千切れそうになってたからコレを機会に丸紐に変えようと思ってね。

軍物みたいになって超カッコ良いゼィ!!!






そしてコイツはピカピカの新入生!!!
#8111だ!
なかなかにえ〜〜〜面構えしとるやろ!

コイツはまだな〜んも癖がついてないねんけど買ったその日に比べたらかなり柔らかくなった。

なんせズゥ〜〜っと履いとるからな。
(無駄に屈伸とかしとる 笑笑)










さてさて仕事やねんけどねぇ、
なんか急にユックリになった。


与えられてたタスクは全部終わらせて、次々とヤバイ作業が押し寄せてくる流れやったんやけどよぉ〜、なんか次のタスクが来るまで時間がありそうやねん。


ってのもなんかオレの班が別件でトラブってるみたいでオレの次のタスクに行く前に片付けないといけない事が増えたみたい。


まぁ、不謹慎やけど有難いわ。
なんとか終わらせただけのタスクをゆっくりと復習できるからな。



そうこうしとったら12月も終わるやろうし、
新しく頭に入った事、詰め込んだ事をゆっくりと復習しながら過ごす正月になりそ〜やわ🤤


今年は9月から勉強しっぱなしやったから大晦日と正月が何やら楽しみやなぁ〜。
久々にオカンにお年玉でもセビりに行こかな?

「オカン、年玉くれや!なんか懐かし気分になれるとちゃう?」
っとか言ってさ 笑笑

流石にキショイか!

いやぁ〜、でもホンマにこの正月はユックリしよ。
なんせ温泉オタクのオレが外国から帰ってきて一回も温泉に行ってないからな!

正月くらいユックリしてもバチ当たらんやろ。

久々に初詣でも行きたい気分やけどコロナもあるしな・・・・。

やっぱりユックリ酒飲みながらの勉強かの〜


今日のアグ飯!!!


今日も家に帰ったらアグが飯の支度をしてくれていた!
今日のメニューは餃子、玉子スープ、ご飯大盛りに牛角のキムチだ!


8分で完食!!!

ギャハハ、美味すぎて食い過ぎた!
「はじめまして〜、kengo・ベイマックス・河井です〜」
言わなアカン!



いやぁ〜、何は無くとも母ちゃんの作る飯は最高だな!
明日もプログラミング、やるどぉ〜〜〜〜!!!

終わり

今日の出来は25点!なかなか上手くいかんねぇ〜。

ちゅ〜か〜れ〜た〜〜〜😫😫😫


いかん、ちと疲れすぎだわ!
昨日は帰りの電車降りたところで友達に偶然会ってちょっと呑みに行くつもりが結構ガッツリ呑んでしもたんよ。


朝、めっちゃ眠たかってんけど案件は進めなあかんから一生懸命コーディングしてたんやけど前の日酒呑んだら頭が全っ然働かへん😭

やっぱまだまだ平日に酒を呑めるような身分やないわ😔😔😔
でもまぁ21時まで仕事と勉強したからヨシとしようか。

ホンマは今日、新しいレッドウイングを買いに行く予定やったんやけど勉強しとったら気づけば21時や。

もう買う奴も決めたし、明日買いに行こうかな🤭🤭🤭
ふふふ、ブーツはやっぱりたまらんゼィ!





そして電車に揺られて帰ってきて嬉しいのはアグ飯!!!




今日のアグ飯は「炊き込みご飯」と「粕汁」と「牛角のキムチ」!



ごっつい美味かったで!

22時半やというのにシッカリとお代わりまでしてもて、デブ道まっしぐらや!



後は風呂ゆっくり浸かって明日に備えるのみやな。
ほな今日は短いけど、ちと疲れとるから早めに切り上げるね!

明日も元気にそれぞれの人生を楽しも〜〜〜〜!!

お〜〜〜〜〜!!!





終わり

入ったことない店に行くべし!


出汁もんばっか喰うとるなぁ〜



おとついの朝、出社前に立ち食いうどん。









家帰って、おでんとビール。






次の日の朝は豚汁。










昼はアグと来々亭。

7分で完食






冬になるとホンマに出汁もんが旨いよなぁ〜。
年齢のせいもあるんやろけど。



さてさて、相変わらずプログラミングしかしてないしょうもない男 河井のケン坊なわけですけども、脳みそカスカスの頭といえどフルで使えばそれなりに疲れるわけでありまして、そんな時は会社の近所を散歩するんです。


昨日は、心斎橋筋をブラブラした後アメ村で昼飯喰いやした。






店舗は一生懸命お店をコーディネートしてるのにコロナの影響で人も少なくてなんか可哀想やったな。



「なに喰おうかなぁ?」ってブラブラしとったらフイにパンチの効いた店が現る。

飯屋で名前が「ニューライト」。
名前からして意味不明な感じやけど人の入りはボチボチ。
カレーのえ〜匂いにつられて入店。






「うお!なんか昭和レトロ感満載のえ〜感じ漂ってるやん!






壁にサインがいっぱい。





この店の名物がなんなのか知りたくて周りのお客さんが食ってるモンを見回す。

しかし、みんな見事に食ってるもんがバラバラ。
とんかつ定食みたいなん食ってる奴もいるしカレー食ってる奴もおる。

店員さんに聞いてみようかと思うが、店員さんも忙しそうにしてるから聞きづらい。




メニューを見たらかなりの数の料理数。




まぁこんなん大体トップに書いてるA,B,Cの定食が定番やろ!と考えAセットを注文。



Aセットの内容が”トンカツ、御飯、カレー味のスパゲッティ、キャベツ+ラーメン”。


写真↓

これで770円は結構お値打ち・・・・かな?
味はなんか懐かしい味付けやったね。
(昔は家の近所にもこんな店いっぱいあったなぁ〜。)



料理を待ってる時に店内の写真を撮らせてもらったり沢山あるサインを「誰のサインやろぉ〜?」とか思いながら眺めていた。



そしてサインの中にこの店の名物の答え合わせが書かれていた。



沢山あるサインの殆どに「セイロンライス カツ乗せ 最高!」って書いてある。


セイロンライス?
なんじゃそりゃ?

メニューを見る。

値段はセイロンライス=500円、と書いてある。

スマホで調べよ思たら飯来たから先に食って会社に戻ってからセイロンライスを調べた。


どうやらカレーみたいなもんらしい。
写真↓



なるほど、コイツが名物か。
美味そうや、次行ったら頼んでみよ。

このニューライトってお店、かなり有名な隠れ名店らしい。

「大阪 ニューライト」で検索したらかなりの数の記事が出てきた。


偶然にも昼休みの散歩中にえ〜店発見できた。
次は絶対にセイロンライス(カツ乗せ)を食べるぞ🥰




昼間にえ〜店見つけれてラッキー!とかって思ってたら夜もかなりえ〜店を発見!



昨日の夜、アグと家の近所を散歩に出た時のこと。

どこへ行こうとかって目的地も決めやんとホンマに近所の散歩。

「そういえば実家に新しいクレカ届いてるってオカンから連絡あったなぁ〜。」

って事で実家にカードを取りに行ったんやけどオカンからLINEが帰ってこない。


多分、晩飯中なんやろう。
オレの親父はかなりの変人で晩飯時に急に訪問したりするとバチクソに怒る。


「飯時になんの連絡もせんと来るような奴は常識のない只のアホや!」
って怒る。

いや、息子やで。
そんな怒る? 笑笑

って思うんやけどまぁ怒るの分かっとってわざわざ怒らす事もないかと思い、少し実家の近所をアグとブラブラしてを潰す事に。


阪神淡路大震災の時、オレの実家周りは火が出て殆どが燃えてしまった。

街の風貌がすっかりと変わってしまったけど震災前からやってるお店も震災後に燃えてしまったお店を建て替えて商売を再開している店もある。

「あ〜、懐かしいな、あのオバちゃん、まだ商売してはるんやぁ〜。」

とかって思いながらブラブラしていた。

すると、一軒の酒屋が目に止まった。

「森下酒店」

この酒屋は震災前からあるお店の一つでこの店も例に漏れず震災で燃えてしまった筈だ。

立て直してお店を再開させているみたいだけど、震災前は酒屋と併設して昔ながらの下町風情満々の立呑み屋やった。

その立呑み屋の方がかなり大きく様変わりしている。


「ベルギービール」と大きく書いてあり、店構えもどこか異国のバルみたいな佇まいで良い感じだ。


中に入るとベルギービールの品揃えの多さにビックリした。


最初の一杯目は森下のおっちゃんオススメのヴェデット・エクストラホワイトとビューガルデン。



二杯目はアグは燻製ビール(燻製感半端ない香り)なるものを、オレはベルギーの修道院で作られたというビール、「シメイ・ブルー」を。
この修道院ビールは結構クセが強かったよぉ!

世界中でビール製造が許可されている修道院はたったの11個しかないらしい。

なんか物珍しさに惹かれて修道院ビールを頼んだんやけどそもそもビールを修道院で作る必要なくない?って疑問がすぐに浮かんできた。






奥さんが作るアテも旨し!!!



お酒屋さんも併設してるってことでお土産に「フォアローゼス 黒」を購入。

オレはいっつも「白」(安い方)を呑んでるんやけど高い方しか置いてないとの事。
ご近所さんって事もあり、”河井とこの息子”という素性をバラしてしまった所だったので「黒は高いからやめときます」とは言えず、身分不相応のウイスキーを購入

家に帰った俺達はこのウイスキーをひっかけながらYou Tubeで「ナスD」を見て寝た。

高級ウイスキーをチビチビとケチりながら呑んだ後、寝る前にどうしても腹が減ったオレは「ゴツ盛り 塩味」を食した。

ゴツ盛り塩=>スーパーとかで売ってる安くて量が入ってる塩焼きそば。オレの塩のパクリみたいなん


ちょっとの散歩で結構な散財をしてしまったが楽しいのは楽しかった。

近所を散歩中に知らない店に入ってみる!って散歩が増えそうだ。

それでは、また!

終わり

森下酒店への地図

ニトリの敷布団、「点で支える」って奴おすすめやでぇ〜〜(14000円くらい)

おいっす、ケン坊っすよ〜!

昨日は行ってきたゼィ!
”うどん居酒屋”『虎のバタ〜』

いやぁ〜、美味かったゼィ!
ビールに始まり日本酒、焼酎と仰山呑んでしもたでやぁ〜〜。





ほんで今日の朝よ。
オイラが目覚めたらアグはもう家に居やがらんくって・・・。



オレがプログラミングの勉強をやらないといけへんいうことでアグが引っ越しの段取りから実装、何から何まで全〜部やってくれよった。





これ本気でアグに感謝!

「有難や〜〜」と心の底から思ったオレやった。
でもアグおらんから飯が無い。

オレの朝飯💖
朝から「ごつ盛り 醤油豚骨味!!!」


ってなワケで昨日の昼から今(2連休二日目の午後19時)に至るまでアグは引っ越しを、オレはプログラミングの勉強を頑張った!


この連休は友達のキャンプの誘いを泣く泣く断っての勉強と引っ越しやったんよ。
あ〜〜〜、キャンプ行きたかったなぁ〜〜〜😣





今回の引っ越しは部屋探しから買い物、ぜ〜んぶアグがやってくれたん!
(オレは重い荷物を運ぶのをちょっと手伝っただけ)





今回のアグの働きぶりにはマジで目を見張るぜぃ


俺たちに必要な条件が合う上で格安の部屋をいくつかピックアップしてよ、不動産屋と見て回ってな、格安でわりかし綺麗な物件を見つけてくれたアグ。


引っ越し業者も安くて愛想が良い業者を見つけ出し、新しい部屋の掃除から重いものを運ぶ手配。(カーシェアを申し込み、自ら運転して全てを揃えた。)


そんなアグに激烈感動、爆裂感謝、愛愛愛🥰🥰🥰


ほんで敷布団が一つ必要って事でアグの運転でニトリに行ってきた!
アグがペーパードライバーを卒業して3回目の運転だ。
(もう一人で運転しても大丈夫なくらいに勘が戻っているようだ)




天気はもう一つやったけど、ニトリ到着。
早速お目当の敷布団を探す。


そして速攻で最高の敷布団を発見!
この敷布団、なんか「点で支える!」とか訳のわからん事が書いてあったんやけど、寝転がってみたらめ〜っちゃくちゃ気持ち良い!

2秒で”買い”やったね!





そして生活用品店や電気屋さんに行くとついつい小物に目がいってしまうオレなのだ。

あぁ〜〜、この一人用のお鍋 欲しぃ〜なぁ〜
これに鶏肉、豚肉、白菜、白滝を放り込んで味付けは昆布と塩とごま油。

共に芋焼酎を頂いて冬を深々と味わいたい・・・。
う〜ん、何日か経っても欲しい気持ちが変わらなければ買いやな。








列もアグが並んでくれて、オレを車に先に戻らせてくれたアグ。
(最後に並んでるのがアグ。)





さぁ、要るもんも全部揃ったし、運ぶでぇ〜〜って事でバックパック登場!
取り敢えず要るもんだけを詰め込んでママチャリで運んだのだ!



新居に取り敢えずの即席勉強机を設置!
いやぁ〜〜〜、やっぱ和室は落ち着くわ!




色々と動き回ってさすがにアグも激疲れみたいでグッタリしてる。

それなのに、”かまどや”へ弁当を買いに行ってくれた。


今日の晩飯は二人で吉本新喜劇をYouTubeで見ながらのオレは”唐揚げ弁当タルタルソース付きご飯大盛りの明太子のせ!」でアグは「チキン南蛮弁当」


7分で完食!

明日も休み!
でもこの二日間、勉強が殆どはかどって無い


明日も勉強だ!
ララベル おもんない!
docker、ややこしい!
Gitもおもんない!

PHPをベタで書きたい!

今日は23時まで勉強してアグと銭湯に行って軽く飲んで寝るか!

終わり!!!

アメリカのかぼちゃに用事はないでぃ!

おつおつ〜!
38歳にしてカップ麺をモリモリ食べるケン坊でっす!





またまた来ましたな、勉強だけのくだらん週末が!



そして世の中はハロウィンたらいうイベントみたいやね。



オレは結構お祭り好きやけどあのハロウィンっちゅ〜奴だけは如何せん好きになれんのよねぇ〜・・・。


あの中途半端なカボチャの仮面・・・・。
可愛いくも怖くもないし、なによりあのセリフ!


「トリック オア なんちゃら」
って言葉?呪文?・・・・・・・。
アレは、なんや???😒



日本人が恥ずかしげもなく言える英語の限界をとうに超えてしもとると思うんはオレだけけ?



「メリークリスマス」やら「ハッピーバースデ〜」はまぁ生まれる前から存在してる日本語英語やから気にならんけどあの「トリック オア なんちゃら〜〜」だけはど〜してもコッ恥ずかしくて口に出せん😣



まぁオレが若い頃も「チョベリバ!!!」とかエグすぎCの言葉をヤマンバJK16歳がべしゃっとったけどな。

今もし、目〜見ながら


「チョベリバ!!!」


とか言われたら、「イラ!」っとなって、
「はぁ?なんや、あんた?どてくり回そか?」言うてまうで 笑笑



そや、
メリークリスマス言うたらある60歳越えのガリガリのオバちゃんの事を思い出すぅ〜。


オレが焼き鳥屋やってる時にほぼ毎日オープンと同時に呑みに来てくれた「香川さん(偽名)」ってオバちゃん。

靴作りの街「新長田」で毎日ケミカルシューズを作り、仕事帰りに銭湯に行くおばちゃん。
銭湯帰りにオレの店で冷えっ冷えの生ビールを呑むのだけが楽しみと言ってた香川さんってオバちゃん。

え〜人やねんけど暗いねんなぁ〜〜〜。


たまに話相手をすると決まって昔の阪神淡路大震災の話をしはるねん。


「店長な。私ら家族の人生はな、みな震災で狂わされたんや!夫とやっとの思いで作った焼肉屋は震災の火災で借金だけ残して燃えてしもた。夫は震災後すぐに病気で死んでしもて、娘が一人おったから必死にミシンを踏んで娘を育てて借金を返してきた。私なんか借金返す為だけに生まれてきたようなもんや!」


っていっつも言うてた。
カワイそうな人や。


そんな香川さん、一年で一日だけ目をキラキラさせながら店にやってくる日がある。


それがクリスマスだ。


クリスマスの日、オレの店がオープンすると同時に香川さんは笑顔でやってくる。


店に入ってきた香川さんにオレは声をかける。
いつもは「いらっしゃい。」やけどその日だけは、


「メリークリスマスです、香川さん。」


クリスマスの日、香川さんはオレからの「メリー・クリスマス」の挨拶を待っている。


そしてオレがメリクリ言うた瞬間に目をキラキラさせながらドヤ顔で言うのだ。


「なにが、メリークリスマスや!私なんか毎年「メリー苦シミマスや♡」


「エグ目、よく焼き」やろ!?www
そう、タカミヤさんはこのクリスマスの日に香川さんの唯一自信があるネタ「メリー苦しみます❤️」を披露しに来るのだ。

そんなオバちゃんがオレの地元にはいっぱいおるねん。


オバちゃんだけちゃうで。
おっちゃんも凄いのが一杯おる!

「ワシは昔はヤクザの特攻隊長やってたんやぁ〜!!!」

って言うシャツ、インの70歳くらいのシュウジって爺ちゃん。

その爺ちゃんが「今度、ワシの先輩つれてくるわぁ〜〜!」言うて。

あんたの先輩て、何歳の人間連れてくるつもりやねん?笑笑

数日後、ほんまに連れてきた。

「店長、この人がワシの先輩のアキラさんや!組の抗争で人殺して刑務所に入ってた本物やで!」

(二人の名前、シュウジとアキラ・・・・。 笑笑)

見たら見事にヨッロヨロで目ヤニだらけでガリガリのミイラみたいな翁が立っとる・・・・。

二人がカウンターで呑みだして30分もせんうちにシュウジ叫ぶ。

「兄貴!何しとんや、なんやそれ!?」。


アニキの股間からバシャバシャ漏れとる

「アニキ、バレへんうちに帰るで!」

「クッサ!」
いやいや、2秒でチョンバレや! 笑笑
アキラのアソコらへん、滝みたいになっとる!

急いでアキラを店から連れ出そうとするシュウジなんやけど、店の出口前のちょっとスペース狭くなってる所に二人でひっかかってもーて、元ヤクザの兄弟分の翁二人がもつれとる! 笑笑

そんな街だよ新長田。

ジジイになってもイチビっとるんと乳首ランニングからはみ出とるお婆ちゃんが普通に歩いとる昭和の残りカスのような街「新長田」。

明日からの週末、そんな街でITの勉強を、プログラミングの勉強を続けるぜぃ。

あ〜、腹減った。かまどや様の
「唐揚げ弁当(ご飯大盛り)明太子乗せ、レモン汁の代わりにタルタルソース」でも食おうかな



終わり。









出物、腫れ物、所嫌わず。

おす、みんな元気にしてる?久々のケン坊です!

プログラミングの勉強が忙しすぎて全然ブログ更新してないのに毎日読んでくれてる人がいて、更にフォロワーも一人増えてた。

ありがたい事やなぁ〜😭

オレのような足臭クソブロガーの記事を楽しみにしてくれてる人がいる・・・・。それだけで人生とは🌹

正直ホントは毎日更新をしたい。
これマジ卍で!

せやけどプログラミングの勉強、マジできつくて・・・💦

むっつかしぃ〜わぁ〜。
同じ生物が作ったとは思われへんほど複雑な仕組みになっとるねん!
も〜キーボードが手汗でドゥルンドゥルンになる程勉強しとるのに伸び線がほぼ平(T_T)

まじで毎日勉強しとるのに新しい知識に慣れるのも大変。
(5個覚えたら3つ忘れとる感じ。)

一個一個は理解しながら進めるんやけど、アレとコレを混ぜる場合は「’」じゃ駄目で「”」とか、()で囲うのか[]で囲うのか、はたまた{}で囲うのか?

とか、

HTML・CSSで骨組みを作り、動きをPHP言語で入れて、ユーザー情報をセッションに入れてhtmlspecialcharsで守ってデータベースへの言語はSQLで連想配列でデータが出てくるからそれ用の変数作って一個一個やってたらキリがないからforeachでループさせて%$+}#・・・ヤバそうっしょ?

そんなこんなでまだまだ半人前にもなれてないんやけどまぁ、考えたらこの世界に足つっこんで一ヶ月やからな😒

は!そんな簡単じゃないのはわかってたわ、フン!


たったの一ヶ月で基本から始まりデータベースの走りまで理解できただけで上出来っしょ!俺様天才!!!

ってな感じで楽観的に過ごしている今日この頃。

基本は毎日勉強しとるだけやから、なんもおもろないテンパの小太りオッサンに成り下がっとる訳やけども、「出物、腫れ物、所嫌わず」って感じでどこで生きても屁は出るし腹は減る訳よ。

ってな訳で昨日の昼飯はココイチのCURRY(オレはカツカレーでアグはクリームコロッケカレー)をデリバリー。
そして夜は鍋。


CURRYは飲みもん、7分で完食!

晩飯は友達夫婦の家でカラカラ鍋なる鍋をご馳走に!
(名前の由来は知らんけどなんせ味は甘辛くてニラ、豚、ソーセージ、キャベツ、あげ、豆腐、エノキ、お手製ミンチの鍋)

オレはあんまり甘い味がする食いもんは好かんのやけど、この魚となんや甘辛いスルメみたいなんは酒とよう合うて美味かったにゃ。
(鍋も上手くて口内で焼酎とえ〜塩梅に踊ってはった。)







そして今日の昼飯はこれ!




ブハ!、またココイチのCURRY。

コレステロールの化け物LOVEなオレとしてはCURRYとラーメンはマジで毎日でもいけるよね(3辛が一番好み!)
今日は6分で完食。


あ〜、金を30億くらい持ってたら勉強なんかそっこーで辞めてコロナが無い国に行ってアグと脂っこいもんばっか食べるんやけなぁ〜・・・。


ジープ買ってキャンプ行って最高級のステーキだけ焼いて食うて、夜は寒いから最高級ホテルに泊まって😚
気分ウキウキで風呂上がりに高級ワインボトル呑みでバスローブでも巻いて酔っ払って「ポゥ!」とかってMJのマネでもすんねんけどなぁ〜。


はぁ〜、また今から寝るまで勉強するだけのしょうもない週末。

しょうもないけどコレを続けて一年以内に仕事が出来るようになり、2年以内に会社に残るかフリーランスになるか自分で選べる所まで行きたいってのが目標やから勉強するしか無いよね。

そこまで行けたら高級ホテルは無理でも民宿なら行けるしジープが無理でもジムニーは買える。
MJは出来るとして普通のワインにランクを下げて纏うものをバスローブからカビ臭い館内着にしてもうたらほぼ夢叶ったと一緒やん!?

そのプチ夢の為にも・・・・べんきょうか⤵︎😔

今日も気が向いたらちょっとだけ散歩に出るくらいかなぁ〜。

パァ〜っとスノボーでも行きたいねぇ〜〜。

そろそろ身体が動きたいって訴えて来る今日この頃。
でも今は勉強のほうが大事

欲しがりません勝つまでは
貴様とオレは同期の桜
おくれよおくれよ兵隊さん
Give me a chocolate(字余り)
出物、腫れ物、所嫌わず
コクならコけよ、無心でコけよ
あんたのケツもはたこうか?
冬の始まり、ここに来て、
さらば暴徒の加齢臭。
次の夏場で会いましょう。
わが脇臭も落ち着き致し、ござそうろう。(字余り)

終わり。